京丹後市の日本最高級ブランドガニ『間人ガニ(たいざがに)』の魅力!

京阪神地域からカニツアーが多い京丹後市

京都府の最北端の地にあり日本海に面しているのが京都府京丹後市です。人口は約5万人程の小さな都市(市町村合併で6町が合併したので面積は大きいです)が夏は「海水浴」、冬は「カニ料理」を目当てに京阪神地域から多くの人が訪れます。
夏は日本海特有の非常に済んだ綺麗な海が広がっており、多くの海水浴客を満足させますが、一転冬は非常に厳しい寒さのため、なかなかこの時期に京丹後市に観光に来る人はほとんどいないのではないでしょうか。
実際に冬に京丹後市を訪れる人の多くは地元に関係(ゆかり)のある人、仕事で来られる人くらいではないでしょうか。

そんな厳しい冬の京丹後市には現在も京阪神地域から多くの人がカニ料理を目当てに訪れます。
昔から蟹料理を食べに京丹後エリアに来られる旅行客はいましたが、それも一部の限られた人達だけで、いつからか、大型観光バスにのって蟹ツアーと題し京阪神地域から沢山の人が訪れるようになりました。

蟹料理が食べられる京丹後市の丹後町(間人)エリア、網野町(浜詰、浅茂川)エリアを中心に旅館や民宿、ホテルが改装されたり、新築されるようになりました。
また1990年代後半から2000年代にかけては街中に地元の名産「松葉ガニ」「間人ガニ」を中心とした「蟹」や魚介類をはじめとした地元の名産品や銘菓を購入出来る大型のお土産やも沢山出来ました。
そんな京丹後地域のカニの中でも特に名高いのが「間人ガニ(たいざがに)」と呼ばれる高級ブランドガニです。

間人(たいざ)ガニの魅力って何?

「間人ガニ」は幻の高級ブランドガニとしても有名ですが、どんな魅力や特徴があるのでしょうか。

それぞれの地域の名前をつけたブランド松葉ガニは沢山ありますが、「間人ガニ」と呼ばれるブランドガニは京丹後市丹後町にある「間人(たいざ)」と呼ばれる漁港で獲れるブランドガニの事です。
間人漁港では毎年11月16日にズワイガニ漁が解禁されます。
間人ガニの漁場は丹後半島にある経ヶ岬の沖合い約20~30㎞にあり日帰り操業を基本漁としているため、漁獲量が少なく、鮮度が抜群なので味や品質が最上級と言われています。

何故幻の高級ブランドガニと呼ばれるのか?

「間人ガニ」を漁獲するのはなんと僅か5隻の小型底曳網漁船(「蓬莱丸」「協進丸」「愛新丸」「大有丸」「海運丸」)しかありません。この5隻のみで操業されているのと、基本日帰り漁であるのと、さらに冬の日本海は天候が荒れる事が多く、荒波の日も多いため、漁に行けない日も多々あります。
間人ガニの漁場となる経ヶ岬の沖合い約20~30㎞辺りは、深海部が陸棚になっている水深約230~300mとなっているようなところに生息しているため、一度の漁で獲れるのは少量となってしまいます。
また漁獲した間人ガニは品質を守り他の産地との差別化を図るため、まず、漁師自らが船上で一匹一匹厳しくチェックをし、「たいざガニ」の文字と船名が刻印された「緑のタグ」を手作業で付けていきます。
さらに、約50もの厳しい基準(身詰まりや大きさ、重さ、キズや色つや、形の良し悪し、成長の度合いなど、)により選別がなされた後、競りにかけられます。

© Kyoto by the sea

「間人ガニ」はこれら厳しい環境下での漁獲や厳しい選考基準を満たされたものだけが選ばれるため、なかなか手に入る事が出来ないため幻の高級ブランドガニと呼ばれるのです。

「間人ガニ」が食べられるおすすめのお店(旅館)


そんな幻の高級ブランドガニと呼ばれる「間人ガニ」を京丹後市内で食すことが出来るお店や旅館、ホテルは沢山ありますが、人気のお店(旅館)を紹介します。

明治元年創業「間人温泉 炭平」

COPYRIGHT 2022 © SUMIHEI, INC.

「間人温泉 炭平」は明治元年創業された非常に歴史のある旅館です。海と山に囲まれた立地にあり、全室海側に面しているため、部屋からは日本海の眺望を楽しむことができます。

また2018年11月には5つの貸切風呂がOPEN。美味しい蟹料理を堪能するだけでなく、身も心もリフレッシュできます。


間人温泉 炭平
【住所】〒627-0201 京都府京丹後市丹後町間人3718
【電話番号】0772-75-0005
【アクセス】
車の場合:京都縦貫自動車道(京丹後大宮IC)から約30分
電車の場合:京都丹後鉄道「網野駅」から無料シャトルバスあり(事前予約必要)
【駐車場】有

間人ガニの本場・大人専用の宿「海雲館」

Copyright ©2022 海雲館 All Rights Reserved.

海雲館は全10室の小さな旅館ですが、どの部屋からも日本海が眺められる人気の温泉宿です。2017年秋新たにオープンした和洋室2室には専用露天風呂が設置されているので、いつでも好きな時に温泉に入ることができます。
残りの8室も展望風呂付き客室となっており、すべてがオーシャンビューな上それぞれのお部屋には専用の温泉がついており、24時間いつでもご入浴が可能となっているので、宿泊者にとってはとても嬉しいですね。

勿論間人ガニを使った料理も旅館の自慢の一つ!「かに刺し」「焼きがに」「かにみそ」「かにちり」「かに雑炊」と思う存分「かに料理」を堪能できます。


海運館
【住所】〒627-0201 京都府京丹後市丹後町間人1945
【電話番号】0772-75-0111
【アクセス】
車の場合:京都縦貫自動車道(京丹後大宮IC)から約30分
電車の場合:京都丹後鉄道「網野駅」から無料送迎あり(宿泊予約時に要予約)
【駐車場】15台(無料)

今が旬の最高級ズワイガニ・間人ガニを是非現地でお楽しみくださいね。

タイトルとURLをコピーしました