滋賀県多賀町とはどんな街?
滋賀県多賀町は緑豊かな土地で、町内には滋賀県民から愛される滋賀県第一の大社である「多賀大社」があり、また町内を縦断している名神高速道路の「多賀サービスエリア」があり、毎日多くのドライバーが利用しています。
多賀町は人口約7000人くらいの小さな街ですが、街の面積は約135キロと滋賀県では9番目の広さとなっています。街のほとんどは山に囲まれているため、住人が住んでいる地域は街の北西部分(彦根市や由良町に隣接している地域)に集中しています。町内にはコンビニが数店舗、ホームセンターも1店舗しかなく、生活に不自由を感じそうですが、隣接している彦根市まですぐなので、生活に不自由することはありません。
ですが、滋賀県に住まわれている人以外はなかなか馴染みのない街かもしれませんね。
今多賀町にある養鶏所の卵が人気なのご存じでしょうか。それは多賀大社の近くにある養鶏所で、その名前は「原養鶏所」といい、近隣に住まわれているかたは勿論、同じ滋賀県内やあるいはそれ以外の地域からもわざわざ原養鶏所の卵を求めてきているんです。
滋賀県多賀町にある養鶏所「原養鶏所」
滋賀県多賀町にある養鶏所が「原養鶏所」です。原養鶏所は多賀大社の近くにあり、彦根市からも車ですぐに行ける距離にあります。
原養鶏所ではヒヨコの育成による一貫システムにより、生食できる安全・安心たまご生産を心がけており、飼育環境を良好に保ちながら、飼料に有用菌である乳酸菌、枯草菌や酵母、海草、ハーブ、カキガラなどを加え、鶏の健康に万全を期して飼養しています。
また、滋賀県版HACCP方式を実施し、危害因子をサルモネラと 抗生物質と定め、卵の安全を確保につとめるなど、厳しい管理体制のなか毎日美味しい卵を我々消費者に届けてくれます。
原養鶏所で飼育されている「ひよこ」はオンドル式(韓国の伝統式床暖房)鶏舎で飼育されています。
飼育している鶏は「ボリスブラウン」という鶏で、卵はインライン方式(鶏舎の中の卵がベルトを乗り継いで集卵施設に自動的に搬入されるシステム)といわれる方式で集卵しています。ちなみに養鶏場で飼育されている鶏(ボリスブラウン)の数は約11,000羽と言われています。
この原養鶏所で生産されている卵は、滋賀県はもとより、全国的にも「バウムクーヘン」で有名な滋賀県が地元のクラブハリエさんや、こちらも親子丼で有名な「ほっこりや」さんでも使用されているそうで、いかに美味しい卵なのかというのがわかりますよね。
16:00~18:00の2時間だけ販売
「原養鶏所には直営の販売所があり、なんと営業時間は16:00~18:00だけのわずか2時間のみとなっています。この営業時間が2時間しかないという極めてまれな販売所ですが、今この販売所で販売されている「卵」が口コミで広がっているのをご存じでしょうか。

Copyright© Shiga Prefecture. All rights reserved.
日によっては16:00のオープン前にはお目当ての「卵を」求めて多くのお客さんが行列するくらいの大人気で、その秘密はなんといっても「卵の新鮮さ」ではないでしょうか。
敷地内にある養鶏場で採れた産みたての卵が店頭に並ぶため、地元の方だけでなく、遠方からもわざわざ新鮮な卵をもとめてくるそうですよ。
なんといってもおすすめは「卵かけご飯」です。原養鶏所の卵の特徴は卵を割ると濃くて厚みのある黄身と弾力のある白身。スーパーで販売されている卵と比較するとその見た目は一目瞭然!
しかも「からざ」もほとんどないため、からざが苦手という方もいちいちからざを取り分ける必要がありません。また卵の大きさもスーパーなどで販売されている卵と比べて少し大きく感じます。
販売所では新鮮な生食用の「卵」のほかにも温泉たまごや鶏肉なども販売しており、季節によっては地元多賀産のお米や野菜の他に、卵を使用したパンやシフォンケーキ、カステラなども販売しています。
また、小売用と贈答用と用途にわけて購入出来るようになっているのも利用者としてはとても嬉しいですね。
原養鶏所ではインターネット販売などは行っていないため、原養鶏所の多賀直売所と彦根販売所の2ヶ所でしか購入する事ができません。事前に電話やFAXなどで予約しておくことはできるそうなので、もし食べてみたいというかたは事前に電話などで予約しておいたほうが安心かもしれませんね。
この投稿をInstagramで見る
また販売所では新型コロナウイルスが感染拡大してからは、感染防止対策に積極的に取り組んでいるため、利用者のかたに安心してご利用頂けるようにされております。
滋賀県の人でもまだ知らない人も沢山いるそうですが、近隣に立ち寄られたさいは是非販売所を伺ってみてはいかがでしょうか。勿論営業時間が2時間なので注意してくださいね。
原養鶏所
【住所】滋賀県犬上郡多賀町中川原332-4
【TEL】0749-48-0312
【販売所】滋賀県多賀町中川原332-4
【TEL(FAX)】0749-48-0312(注文もこの番号から出来ます)
【営業時間】16:00~18:00
【定休日】日曜日
【駐車場】10台