まだ間に合う!東京の映えるイルミネーションスポット2020年ベスト3!

クリスマスが終わってもまだまだイルミネーションやってます!

クリスマスもお正月も終わって、ちょっと一段落な気分な今頃。
各地のイルミネーションイベントもちょっと落ち着きつつありますが、まだまだ冬の間はあちこちでイルミネーションが楽しめます!
各地で様々なテーマのもとイルミネーションが行われているので、フォトスポットもたくさん!
多くのところでバレンタインの頃まで開催されていますが、それ以降も春まで実施しているところも…
これからもまだ楽しめる、東京で人気のイルミネーションスポットをワタシ的ベスト3をご紹介します♡

アラジンの世界観を堪能できる!カレッタイルミネーション2019

©カレッタイルミネーション2019

カレッタイルミネーション2019は、昨年公開されたディズニー映画『アラジン』の世界観を表現したイルミネーションです。
場所はカレッタ汐留。
アラジン映画にまつわる様々なフォトスポットがたくさん!
魔法の洞窟、マジックカーペット、天空のアラビアンフロアなどなど映えるポイントいっぱいです。
日本語吹き替え版を担当した中村倫也さんや木下晴香さんが実際に着た衣装も展示されています。
スタンプラリーやショーも行っているので、いつ行っても新たな発見をすることが出来ます。
開催1ヶ月で35万人を動員したという、今話題のカレッタイルミネーション2019アラジンの世界。
2月14日まで開催しているのでまだ間に合います!

 

この投稿をInstagramで見る

 

【公式】カレッタイルミネーション2019(@caretta_illumination)がシェアした投稿


カレッタイルミネーション2019

GINZASIXのイルミネーションは大人な雰囲気抜群!

©GINZA SIX Rooftop Star Garden

GINZA SIXのイルミネーションは、大人な雰囲気抜群のオシャレな空間です。
地上約56mの位置にある屋上庭園『GINZA SIX ガーデン』で初めて開催されるイルミネーションというプレミア感のあるイベントとなっています。
『水盤エリア』と『森エリア(2箇所)』の2つに分かれて、星をモチーフに光の演出が行われています。
水盤エリアは流星、森エリアは森のプラネタリウムというイメージです。
水盤エリアでは10分に1回の頻度で流星をテーマに光と音で特別演出も♡
これは見る価値あり!


GINZA SIX Rooftop Star Garden

競馬場がライトアップ!大井競馬場のTOKYO MEGA ILLUMI!

©大井競馬場 TOKYO MEGA ILLUMI

毎年何かとイルミネーションが話題になる大井競馬場。
今回は、TOKYO MEGA ILLUMIとして実施されています。
『虹色に輝く光の大噴水』『光の樹木と天空のオーロラ』『桜花に煌めく 100mの光のトンネル』等、見どころも盛りだくさん!
噴水の演出や、オーロラの演出など、様々なイベントが行われている上に、競馬場全体を使ってイルミネーションが施されているので全く飽きません!
そんなイルミネーションの中走る競走馬たちも圧巻の美しさ!
競馬場への入場に100円かかりますが、それ以上の価値があります。
馬とのふれあいイベントも実施されているので、家族やお子様連れでも楽しめますよ♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

TOKYO MEGA ILLUMI(東京メガイルミ)【公式】(@tokyomegaillumi)がシェアした投稿


TOKYO MEGA ILLUMI

タイトルとURLをコピーしました