UZU by FLOWFUSHIのカラフルなアイライナーでメイクが楽しくなる!

13色がそろうアイライナー・UZU アイオープニングライナー!

モテマスカラやモテライナーで有名なFLOWFUSHIから、2019年春に新たなコンセプトのもと発売されたUZUシリーズが爆発的に売れています!
早くも@cosmeの2019年上半期新作ベストコスメ賞を受賞し、より勢いが増しており、カラーによっては売り切れのお店も続出中なんです!
全色コンプリートしたくなるようなかわいいパッケージにも見ているだけでテンションが上りますよね。

UZUアイオープニングライナーのコンセプトは?

『UNFRAME THE BEAUTY』
というコピーがコンセプトのUZUアイオープニングライナー。
化粧品ってこういうものというような概念を思い込むことをやめて、自由に楽しんでみよう!ということがコンセプトのようです。
それとあわせて、自分ってこういうものというような思い込みもやめてみよう!新しいメイクをしてみない?というようなメッセージも込められています。
せっかくなので、UZUアイオープニングライナーで、今まで使ったことがないようなカラーを楽しんでみちゃうなんてどうでしょう?

UZU アイオープニングライナーの使い心地は?

FLOWFUSHIのモテライナーは、アイライナーシェアトップをずっと独走しているアイライナー界の頂点ともいうべきアイライナーです。
どうしてそれだけ売れているの?というと、
○手に入れやすい価格帯
○高級感のある八角形ボトル
○匠の熊野筆を採用
○耐水性・耐油性に優れていてにじみにくい

ということが挙げられます。
特にこの使いやすい熊野筆が最高!
アイライナーを使うのが苦手な方でも簡単に目元を歪まずに塗ることが出来ます。
UZU アイオープニングライナーもこの匠の熊野筆を採用!
人間工学に基づいた高級感のある八角形のボトルや、にじみにくさといったモテライナーの人気であった要素もしっかり受け継いでいます。
価格も据え置きの1,620円(税込)!

実際に使ってみて感じることは、これだけの使いやすさなのですが、思ったよりも内容量が少ないんです(笑)
だからすぐに無くなってリピートしたくなってしまう…というのも売上数を伸ばした理由なのかも!
でも、これ以上同じ筆を使い続けていると筆が劣化するかもしれないので実はそのへんとの兼ね合いで最もちょうどいい量なのかもしれません。
色々と計算されて出来ていますよね!

2019年夏に向けてUZU アイオープニングライナーのおすすめカラーは?

13色もカラーが揃うと何色が良いのかな…なんて悩んでしまいますよね。
夏に向けて、せっかくだからこんなカラーを使ってみない?というオススメのカラーをご紹介しちゃいます!
今まで使ってみたことのないようなカラー、プチプラだからこそ気軽に楽しめるカラーを是非お試しあれ♡

UZU アイオープニングライナー ライトブルー

涼しげな目元を作れる水色のアイライナー。

今までこんな明るめのブルーを敬遠していた方!
夏だからこそ楽しめるカラーですよ!
初めて使う方は、ブラックやブルーブラックなどと一緒に使うとそれほど派手にならず目元を爽やかに見せることが出来ます。
ターコイズなどのアクセサリーと合わせるとより夏らしくて素敵です。

UZU アイオープニングライナー バーガンディ

季節を問わずに使いやすいバーガンディは、黒よりもモード感が強く優しくも謎めいた目元を作ることが出来ます。
1本持っておいて絶対損はしないカラー。
大人が使いやすいカラーでもありますよね。
特に日本人の肌には馴染みが良いカラーです。
この夏のおすすめの使い方は、バーガンディで目尻だけを囲むようにすると女性らしい柔らかな目元を作ることが出来ますよ。
オフィス使いなどにもぴったりです。

UZUアイオープニングライナー ホワイト

思いっきり白く色付くホワイトは、目元に下手に使うと舞台メイク?と思ってしまうようなメイクになってしまうのでハードルが高いと思われがち。
でも、夏だからこそ1本あると何かと便利です。
オススメの使い方は、目の下のキワに使うこと。
涼しげで目を大きく見せる効果が高くなりますよ。
目尻につけると爽やかな目元になるので、海やプールなどの時にオススメです。

すごい勢いで売れているUZU アイオープニングライナー。
欲しいカラーが無くなる前に、夏のバカンスに向けて是非手に入れてくださいね!


UZU公式HP

タイトルとURLをコピーしました