2020年春はTOKYO PICO STORYのキュートなコスメに大注目!
2020年3月1日新発売!TOKYO PICO STORYに今大注目!
資生堂から新発売のコスメシリーズ。TOKYO PICO STORY。
東京をイメージしたカラーとネーミングのミニサイズコスメは、トレンドカラーをまず試したい方に超おすすめです。
一体どんなシリーズなのか、チェックしていきましょう♡
ミニサイズコスメで使い切りやすいTOKYO PICO STORY
東京の朝昼晩をイメージしたTOKYO PICO STORYのアイテムはリップとネイル。
パッケージをみると、アナログ時計が描かれているのですが、全て時間が違うんです。
それぞれに付けられたネーミングセンスも抜群!
パッケージに描かれた時刻に合ったカラーとカラーネーミングで、そのカラーのネーミングを聞くと思いっきり納得できるような商品になっています。
また、TOKYO PICO STORYの注目すべき点は、そのサイズ感とかわいらしいパッケージにあると思います。
ちょっといつもと違うカラーを試してみたいけれど、全部使い切れないから…と思われている方に特にオススメ。
ミニサイズで価格もお手頃なので、手に取りやすいし、使い切れないという心配も少ないんです。
ただ、ちょっと冒険カラーも多いのですが、わりとどんなシーンでも合うものも多く、シンプルなファッションにワンポイントのカラーメイクなんて大人の遊び方もしやすいのが嬉しいです♪
今回はリップとネイルそれぞれ9色。
朝昼晩で3色ずつです。気になるカラーにきっと出会えそう!
ムースタイプのリップはチークとしても使える万能選手!
ムースパウダーリップということで、小さなチューブタイプのリップはポーチに入れておいても邪魔にならないサイズ感。
軽く塗るとセミマット、重ねて塗るとツヤ感の出る仕上がりになるそう。
チークやアイメイクとしても使える万能アイテムでもあります。
カラーラインナップは以下の通り(カッコ内は私が見た限りのイメージです)。
○ 5:42 甘い余韻(パールが入ったベビーピンク)
○ 7:25 朝霧と街(パールが入ったラベンダー)
○ 10:12 桜とダンス(しっとりとしたローズピンク)
○ 12:53 ビルのひだまり(ベーシックなオレンジ)
○ 14:15 路地裏に猫(華やかオレンジ)
○ 16:28 本屋の出会い(大人なオレンジベージュ)
○ 18:00 また会えるかな(しっとりとしたベージュレッド)
○ 20:38 恋をポストに(落ち着いたベージュレッド)
○ 22:05 ワインを一杯(強さを感じるボルドーレッド)
どれもステキなカラーで気になりますが、基本的には朝がピンク系、昼がオレンジ系、夜がレッド系のイメージのようです。
私は今パキッとしたオレンジを試してみたいので、路地裏に猫がとても気になります♡
思ったよりも使いやすそうなカラーが揃っていますね♪
見た目と同じ発色のツヤネイルは遊び心も満点!
TOKYO PICO STORYのアイテムふたつ目はネイルです。
ひと塗りで見たままの鮮やかな発色が叶うというスグレモノ!
速乾性にも優れていたり、ネイルの持ちも良いようなのでこれは絶対に試してみたいアイテムですよね。
カラーはリップと同様全9種。
○ 6:11 夜明けの虹(レインボーのラメが入ったラベンダー)
○ 8:50 皇居ラン(ポップなイエロー)
○ 11:40 飛行機雲(ラメ入りのスカイブルー)
○ 13:30 冷たいタイル(透明感のあるネイビー)
○ 15:00 三時の純喫茶(レトロなダークグリーン)
○ 17:36 琥珀ラテ(肌なじみが良さそうなブラウンレッド)
○ 19:13 夜桜の下で(幻想的なラメ入りパープル)
○ 21:15 夜の名画座(ラメ入りのグリーングレー)
○ 23:57 銀座ネオン(カラフルなラメ入りブラック)
ネーミングがカラーイメージぴったり!
ネイルなので多少冒険しても良いかな…という意味では、普段殆ど使わなそうな皇居ランや三時の純喫茶などを試してみたいです。
東京の24時をインスパイアしたTOKYO PICO STORY♡
この投稿をInstagramで見る
TOKYO PICO STORYは数量限定発売のようなので、3月1日になったら早めにチェックしてみてくださいね♪
TOKYO2020を彩るのにぴったりなメイクアイテム。
オリンピックイヤーを盛り上げてくれること間違いなし!
Instagramの正式配信は2月28日~のようなので、最新情報をチェックしたい方は早めにフォローしてくださいね。
#TOKYO PICO STORY
Instagram:@pico_shiseido