長岡京市グルメ|やきたてパンとデザートのお店「メサベルテ長岡京店」

京都府長岡京市の人気パン屋

京都府は日本でも有数のパンが好きな県民性として非常に有名です。総務省が調査したパンの消費量では常に上位に入るほどパンを好んでいます。京都市内には京都市民が愛する「進々堂」と「SIZUYA」という非常に有名なパン屋があり、京都市民なら誰もが1度は食べた事あると思います。「和食」のイメージが強い京都ですが、実は家庭でのパン食率が非常に高いのは少しイメージがつかないかもしれませんね。

長岡京市も京都市に隣接していることもあり、市内にも人気のパン屋が沢山あります。今回は長岡京市でも屈指の人気を誇り、長岡京市民に愛されている「メサベルテ長岡京店」を紹介します。

やきたてパンとデザートのお店「メサベルテ長岡京店」

メサベルテは京都府長岡京市、北摂地域(大阪府高槻市、茨木市、寝屋川市)にある人気のパン屋です。

長岡京店は阪急長岡天神駅から歩いて徒歩2~3分程のところにあるという非常に立地に恵まれています。お店には朝から夕方までいつも人が入っている長岡京市でも屈指の人気パン屋の1つです。

店内には人気の「匠食パン」から菓子パン、総菜パン、サンドウィッチなど沢山の種類のパンが常時販売されています。

人気の商品は「究極のカレーパン」「究極のカスタードクリームパン」「塩パン」「究極の粒あんぱん」「ゆめちから くるみパン」「エッグマフィン」などがあります。

メサベルテのこだわりは「オールスクラッチ製法」と呼ばれている製法をとっているそうです。オールスクラッチ製法とは「1つの店内でパン生地の製造から販売までの全てを行うこと」で、毎日、熟練したパン職人たちがその日の気温や水温、天候を見極めて、小麦粉を軽量し、最適なポイントを見極めて生地を作っています。

また「イーストフード」を使用せずにパンを焼きあげており、人気の「匠食パン」は、イーストフードはもちろん、乳化剤も一切使用していない無添加の食パンです。

人気のあるパンが沢山

今日は「匠食パン」は購入しませんでしたが、同じく大人気の「究極のカスタードクリームパン」「究極のカレーパン」「究極の粒あんぱん」「アーモンドショコラ」「ゆめちから ぶどうパン」の計5点を購入しました。

〇究極のカレーパン
究極のカレーパンは人気があるのがわかる納得の味です。牛肉が入っていますが、非常に柔らかくしっかりと旨味が感じれます。またカレールゥも玉ねぎの甘みや牛肉の旨味が感じられるくらいに非常においしいカレーです。しかもパンの挙げ方も非常に好みで、中はフワフワなのに、衣はパリッとした挙げあがりなので、レンジやトースターで温めなおしたりしなくても十分美味しく食べれます。

 

〇究極のクリームパン
人気の「究極クリームパン」はたっぷりのカスタードクリームが入っており、どこを食べても必ずカスタードクリームが味わえます。カスタードクリームもしっかりと牛乳と卵の味が感じられ、甘すぎることなく非常に食べ応えがあります。

〇究極の粒あんぱん
究極の粒あんぱんに使用されている「粒あん」は北海道産の小豆使用されているそうで、たっぷりと粒あんが入ってかなりボリュームはあるのですが、非常にあっさりした甘さで食べやすく何個でも食べれそうな感じです。

今回は購入出来なかったメサベルテ不動の一番人気の「匠食パン」や同じく人気商品の「塩パン」を今度は購入してみたいと思います。

長岡京市はこれから紅葉が見頃に季節になりますので、観光がてら是非お店に立ち寄ってみてくださいね。


店名:メサベルテ長岡京店
住所:〒617-0824 京都府長岡京市天神1-1-55
営業時間:平日 7:00~20:30/日・祝 7:00~20:00
アクセス:阪急京都線「長岡天神駅」から徒歩3分
定休日:なし
駐車場:なし

長岡京市のその他パン屋
メディア掲載の人気店「BAKEHOUSE Mére (ベークハウス メール)」
超穴場の小さなパン屋さん「シュエット」
長岡天神駅近くの老舗パン屋「ルビュール」
西山天王山駅近くに新規OPENした「ブランベーカリー」
西山天王山駅すぐそばのコッペパン専門店『西山こっぺ堂』

タイトルとURLをコピーしました