京都府京丹後市網野町とは
京都府京丹後市網野町は日本海に面した京都府北部(丹後地方)にある街です。
元々は1つの町でしたが2004年に隣接している峰山町や丹後町、久美浜町、弥栄町と同じ丹後地域の大宮町の計6町が合併して京丹後市になりました。
ちなみに網野町2020年に亡くなられた元プロ野球選手で監督としても大変優秀な成績を収めた野村克也さん(出身は隣の峰山高校)の生まれ故郷と言えばわかる人もいらっしゃるかもしれませんね。
京丹後市網野町には2018年に野村克也さんの功績を称えた野村克也ベースボールギャラリーが京丹後市役所の網野庁舎にありますので、網野町に来られたさいは立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
名称:野村克也ベースボールギャラリー
場所〒629-3101
京都府京丹後市網野町網野367番地
丹後地域地場産業振興センター(アミティ丹後)内
入館料:無料
開館時間:午前9時~午後5時
休館日:年末年始
網野町は日本海側に面していることもあり冬は非常に厳しい気候で、2021年の年始は例年よりも多い積雪量となっています。
そんな京丹後市網野町で地元の人に古くから愛されている洋菓子店「リヨンパティスリー」の人気商品「チロル」を紹介します。
網野町の人気洋菓子店「リヨンパティスリー洋菓子店」
「リヨンパティスリー洋菓子店」は京丹後市(特に網野町)で地元の人から長年愛されている洋菓子店です。
創業はなんと大正10年という非常に歴史があり、店舗は京丹後市網野町の中心部にあり、ケーキや洋菓子などを販売しています。
そんな人気店の「リヨン」で地元に人だけでなく、お土産としても人気の商品があります。
それが「チロル」という洋菓子で、ジャンルとしてはマドレーヌやパウンドケーキに近いでしょうか。
名物「チロル」とは
「リヨンパティスリー洋菓子店」にはケーキ屋クッキー、洋菓子など沢山の商品を販売していますが、一番人気商品はなんといっても「チロル」でしょう。
では「チロル」とはいったいどんな商品なのでしょうか。
「チロル」は約40年近く前に製造された商品で、1個1個が丁寧に個包装されているため、自宅用でだけでなくお土産用としても古くから愛されている商品です。
お土産用には織物(ちりめん)の町で有名な街のお店らしく巾着袋で販売されているのもお土産として頂くほうとしてもうれしいですよね。
「チロル」は実にシンプルな商品ですが、このシンプルさが長年愛される理由の一つではないでしょうか。イメージとしてはマドレーヌに近い感じですが、非常に小振りなサイズで大人だけでなく子供にも大人気。
一口食べるとバターやアーモンドの香りが口の中にふわっと広がります。食感もバターの甘みや生地の甘みが伝わってきて、パサパサというよりはしっとりした非常に優しい味です。
ちなみにプレーン以外にも様々な味が販売されており、チーズや、チョコ、マロンやストロベリー、オレンジなど色々とあります。
※季節やその時によって取り扱いがない場合があるので、事前にお店に確認してみてください。
ただ圧倒的に人気なのはやはりプレーンなので、ご自宅用は勿論網野町に訪れた際は是非お土産としてしてもご利用してみてはいかがでしょうか。
店舗名:リヨンパティスリー洋菓子店
郵便番号:629-3101
住所京都府京丹後市網野町網野233
電話番号:0772-72-0169
定休日:火曜日
営業時間8:30~20:30