伊勢志摩スポット|伊勢神宮内宮前にオープン!古民家改修スターバックス♡

『和』を意識したスターバックス・コーヒー

日本上陸25周年を迎えたスターバックスコーヒー。
近年『和』を意識した造りの店舗が話題になっていますよね。
スタバのコンセプトストア・リージョナルランドマークストアは、観光の一資源ともなっています。
有名建築家がデザインした店舗だったり、その土地にあった雰囲気を重視していたり、特殊な資材を使って作られていたりと様々。

2021年3月に、伊勢神宮内宮前のおかげ町にオープンしたスターバックスは、古民家を改修して建てられた店舗として話題です。
早速行ってきたのでレポートしていきます♪

おかげ横丁にオープンしたスタバ伊勢内宮前店って?

伊勢神宮をお参りする際には、必ず皆さんが楽しみに立ち寄るおかげ横丁。
赤福をはじめとするお土産物屋さんや伊勢うどんや手捏ね寿司などのお店が立ち並んでいる一大観光スポットです。
伊勢参りの歴史は古く、少なくとも鎌倉時代中期にはすでに全国から人が参拝に集まってきていたとの記述が残っています。
特に江戸時代は伊勢参りが盛んになり、命がけで全国から多くの人が集まってきたのですが、それをおかげ町の方々があたたかく迎え入れたことでこのおかげ町は発展していきました。

そんな、歴史のある伊勢神宮内宮前・おはらい町通り沿いの古民家を改修したスターバックス・コーヒーが2021年3月に新規オープン!
スタバのグリーンはどこにも見当たらず、ブラウンと白が基調のお店造り。
木のぬくもりを感じる店舗は、前を通り過ぎた人がこぞって写真を撮っていたり、ついつい立ち寄りたくなるようなお店になっています♪

スタバ伊勢内宮前店には限定品があるの?

スタバとしてのメニュー自体は物珍しいことはなく、他の店舗と同じです。
ただ、スタバは期間限定や都道府県限定、地域限定でその土地にあったタンブラーなどのグッズを販売することがあるので、今回伊勢神宮前にお店をオープンしたことでそういった限定品が今後作られる可能性はとても高いと思います!

2021年春現在、伊勢神宮内宮前店で手に入れられるのはこちらの限定品。
世界20カ国以上で展開されているYou Are Here CollectionのJAPANバージョンです。
外国人受けしそうなデザインですよね。
こちらはあちこちのスタバ店舗やスタバのオンラインショップでも販売しているので、気になる方はお早めに手に入れてくださいね。

スタバ伊勢神宮内宮前店の店内の雰囲気は?

テイクアウトして、おかげ横丁をスタバを飲みながら散策するのもひとつの楽しみですが、せっかく行ったのであれば少しでも店内の雰囲気を楽しんで欲しい!というような内装になっています。
スタバ伊勢神宮内宮前店は、木造古民家を改修して作られていますが、イートインは2階部分になっています。
天井はオープンになっていて、梁や柱などもすべてむき出しですが、木のぬくもりを感じられるオシャレな構造。
ほんのり木の香りがするのも癒やしポイントです。

もちろんテーブルなども全て木製。
この店舗のために誂えられたのでしょう。
しっくりとハマるデザインになっています。
ここでは写真が撮れませんでしたが、椅子は後ろから見ると鳥居の形にみえるような造りになっていたり、地元産の一枚岩で作られたテーブルがあったり…と細部までこだわりを持ったインテリアなんです。

向こう側の窓の下はおはらい町通りになります。
間口の大きな窓は店内に十分な明かりを取り入れてくれています。
古民家というと天井が低めで圧迫感がある作りになるのかと思う方もいらっしゃるかと思いますが、天井を突き抜けて作られているので開放感たっぷり。
一見の価値有りなスタバです。

普段からスタバの雰囲気が好きでよく行く方ですが、他の一般的な店舗とは一線を画すような観光地としてのスタバもあちこち行ってみたくなりました。
いつもと違う雰囲気のスタバは、その空間だけで十分楽しめるひとつのスポットになり得ますね。
さすがスタバ!
伊勢参りの際にはぜひ立ち寄ってみてくださいね♪


スターバックス・コーヒー 伊勢内宮前店
営業時間:8:00~17:00
不定休

タイトルとURLをコピーしました