寝ている間に体のメンテナンスができちゃうサプリメント?!
日中、同じように身体を動かし同じように食事を摂っていても、体調がいい人、痩せやすい人、しっかり休息がとれている人、逆に体調を崩しやすい人、痩せにくい人、寝る時間はとっていても睡眠不足を感じる人がいるのはなぜでしょうか?
通常、身体は寝ている間にもカロリーを消費し、調子を整えようと働いています。
睡眠時のカロリー消費は、成人女性で約300kcalとも言われており、睡眠時の生理的な身体の活動が想像以上に働いている!ということがよく分かりますよね。
この睡眠の質を高めて、より代謝を引き上げたり調子を整えようとする力をアップさせようとさせてくれるのが、セレンのナイトサプリです。
寝ている間に代謝を上げてメラメラ内側から燃やすように働きかけてくれるのが燃やさナイト、食べ過ぎた日もそれをカットしてくれるように働きかけてくれるのがなくさナイト、スッキリした目覚めを目指すリフレッシュしたい方にはねむらナイト…と、3つの方向からより高い質の睡眠にしてくれるセレンのナイトサプリメントをひとつひとつチェックしたいと思います!
寝ている間にメラメラぽかぽかと!燃やさナイトって?
燃やさナイトは、冷えやすい女性の身体にピッタリのサプリメントです。
ぽかぽかサポート成分、休息&キレイ成分といったダブルのパワーをしっかりと詰め込み、身体を温めようと働きかけてくれます。
燃やさナイトのぽかぽか成分は?
燃やさナイトに含まれるぽかぽか成分は、L-カルニチン(脂肪の代謝)、α-リポ酸(糖代謝・抗酸化作用)、トウガラシエキス、ショウガエキスが挙げられます。
他にも、ガルシニア(ダイエットを意識する方に人気の成分)も含有。
燃やさナイトは、睡眠時にも少しでも身体をポカポカさせてボディラインを整えたい女性にピッタリの成分が詰め込まれています。
5つの休息&キレイ成分も!
燃やさナイトにはポカポカだけではなく、休息とキレイもサポートする成分が入っています。
女性に嬉しいコエンザイムQ10に加え、休息効果を高めるホップエキスとねむの木エキス、しじみ100個分のオルニチン(4粒あたり)、更にたくさん頑張った日に摂りたいBCAAも含まれています。
寝ている間になくしちゃえる?!なくさナイト
なくさナイトは、ちょっと食べすぎてしまった!という夜にピッタリのサプリメントです。
睡眠中の基礎代謝は成人女性で約300kcal。
睡眠直前にそれ以上食べ過ぎた分はカラダに溜め込んでしまうことになります。
また、食べてすぐに寝るとリラックスしにくく、十分な睡眠が取りにくくなってしまいます。
カラダの活動に支障をきたす原因になるため、なるべく寝る前に食べたものをカットしたい…
そんな方におすすめなのがなくさナイト!
4つのカットサポート成分
ギムネマ(お茶にも使われているダイエットサポート成分)、サラシア(インドやスリランカに自生し奇跡の植物とも言われる)、白いんげん豆(炭水化物好きにおすすめのファセオラミン含有)、ガルシニア(ダイエットされる方にはおなじみの成分)といった4つのカットサポート成分が含まれています。
2つのメラメラ成分
シトラスアランチウム(漢方で言うところの陳皮)、ブラックジンジャー(タイで人気の成分)を含み、寝ている間にもしっかりと体の内側からケアしたい!という方におすすめです。
水溶性食物繊維イヌリン
今話題のイヌリンも含有。
テレビやメディアでも大注目の食物繊維の一つとして挙げられているイヌリンは、腸内環境を意識するならピッタリです。
このように、食べ過ぎ飲み過ぎをなかったコトにしたい…という方に、寝る前の安心サポートとしてオススメしたいのがこのなくさナイトです。
より深いリラックスを…ねむらナイト
そして、セレンのナイトサプリの最後は、睡眠で最大限のリラックスを得られるような成分をギュッと詰め込んでいます。
寝付きが悪い、睡眠時間が足りた気がしない、寝ても寝ても休んだ気にならない、目覚めが最悪…などと感じられる方におすすめのサプリメント!
グリシン
エビやホタテなどの魚介類に多く含まれている成分で、体内でも生成される非必須アミノ酸の1種です。
グリシンは、睡眠時にリラックスをもたらし、よりよい睡眠に導いてくれる役割を果たしてくれます。
トリプトファン
幸せホルモンとも言われているセロトニンを増やすのに一役買ってくれるのがトリプトファンです。
トリプトファンは必須アミノ酸なので、体内では生成されず、食品から摂らなければなりませんが、ねむらナイトにもトリプトファンはしっかりと入っています♪
テアニン
緑茶、特に抹茶や玉露などに多く含まれる旨味成分であるテアニン。
脳のアルファ波を増加させるパワーがあると言われております。
濃いお茶にはカフェインが含まれていて、入眠前に飲むと逆に目が冴えてしまいますが、ねむらナイトに使われているテアニンはノンカフェインタイプなので心配不要です♪
体の内側からよりリラックスできるように働きかけて、より質の良い睡眠を目指すことが出来るサプリメントがねむらナイトです。
燃やさナイト・なくさナイト・ねむらナイトを比べてみた!
3つとも錠剤で、それぞれ色が違います。
使っている成分が違うので当然ですが、このおかげで飲み間違いすることもなさそうです。
燃やさナイト・なくさナイト・ねむらナイトはそれぞれ目的は違えど、睡眠時の体の働きをサポートするサプリメントなので、どれがいいというのではなくどれも摂るのが最もいいと思います。
3つのサプリメントそれぞれ、テストを繰り返し配合されている成分の黄金比率を考え、その比率でサプリを作っていられるので、この3つを飲んでおけば、睡眠が美や健康の近道になるでしょう。
しかしながら、3つとも摂るのは大変…と言われる方もいらっしゃるので、冷えや代謝の低下が気になる方は燃やさナイト、食べ過ぎた日にはなくさナイト、疲れをしっかり取りたいという時はねむらナイト…と使い分けるのもOKです。
睡眠時間もプラスに変えられるセレンのナイトサプリメントシリーズ。
是非チェックしてみてくださいね♪