夏におすすめ!サントリー 〈天然水のビール工場〉 京都の工場見学!

ビール好きに体験してもらいたいビール工場見学!

梅雨も明けていよいよ夏が近づいてきましたが、夏といえばビールが美味しい季節ですよね。ビアガーデンにキャンプや海にバーベキューなどなにかと屋外でビールを飲む機会が増えますよね。

キンキンに冷えたグラスに注がれるビールといったらなんとも言えないくらいの美味しさを感じますし、特に屋外で飲むビールってなんであんなに美味しく感じるんでしょうね。

普通はエアコンのきいた屋内で飲む方が汗もかかないしビールも屋外に比べてすぐにはぬるくならないので、屋内で飲むほうが条件としてはいいんですけどね。

ビールの楽しみ方としては勿論飲むことが一番の楽しみではあるのですが、ビール工場の工場見学が出来るというのをご存じでしょうか。ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、現在日本では北は北海道から南は沖縄まで全国で約30箇所でビール工場見学ができます。

キリンビールにアサヒビール、サッポロビール、サントリービールの日本4大ビールメーカーの工場や小樽ビール(北海道)やオリオンビール(沖縄)のなどその土地ではとても有名なビールメーカーの工場見学も出来ます。

私が住んでいる関西地域にも「アサヒビール吹田工場」「キリンビール 神戸工場」「キリンビール 滋賀工場」「サントリービール京都工場」の計4ヶ所あります。

元々ビール工場の工場見学というのは大人の課外学習みたいなもので、昔から人気のある体験ツアーでしたが、新型コロナウイルスが流行してからは多くの工場で工場見学を中止していました。しかし最近は徐々に工場見学も復活してきたようです。

1969年設立のサントリービール京都工場

京都府長岡京市には日本でも有数のビールメーカーのサントリーの京都工場(サントリー 〈天然水のビール工場〉 京都)があります。阪急電車の「西山天王山駅」から徒歩10分程で、JR京都線の長岡京駅からは無料のシャトルバスが出ており約8分で工場に行くことが出来ます。

サントリービール京都工場は歴史も古く1969年にサントリービールの第2の生産拠点として開設されました。何故この地に開設したのかというと、元々京都府長岡京市や大山崎町近辺は「良質な天然水」が沸いている事で有名でした。ビールの9割を占めると言われている水。つまりこの水が美味しければ良質なビール作りの大きな力になるため、この長岡京という土地が選ばれました。

その「サントリー 〈天然水のビール工場〉 京都」では無料で工場見学出来、毎週末にもなると多くの人で賑わっています。一時期は新型コロナウイルスの影響で工場見学を中止していましたが、現在は徐々に回復し予約が必要にはなりますが、「ガイドツアー」を行っています。

サントリー 〈天然水のビール工場〉 京都の工場見学

サントリー 〈天然水のビール工場〉 京都のガイドツアーはまずは正面入り口左手で受付を行います。(WEB予約もできますので、そちらのほうがスムースですよ)

その後案内係によるガイドで「ザ・プレミアム・モルツ」の製造工程を見学していきます。

まずはシアタールームなどで製造工程や美味しいビール造りの素材となる原料、麦芽、ホップ、天然水などを学びます。

COPYRIGHT © SUNTORY HOLDINGS LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.

その後仕込施設を見学すると目に入ってくるのが巨大な「仕込釜」です。ここでは麦芽に天然水を加えて煮沸する工程が見学できます。その後厳選された酵母を加えて発酵し、貯蔵、ろ過の工程を経て美味しい「ザ・プレミアム・モルツ」が完成します。

実際の製造工程を見学する事が出来るので、どうやって缶や樽に詰められていくかを見る事ができます。
※日によっては工場の製造ラインが稼働していない事があるそうなのでご注意ください。

製造工程の見学が終わるとバスに乗って場内を見学。出荷待ちの製品を見ることが出来たりします。

そしていよいよツアーの最後はお楽しみの試飲タイム!出来たての「ザ・プレミアム・モルツ」を試飲できます。これが楽しみという事でツアーに参加する人も多くいるそうですよ。

COPYRIGHT © SUNTORY HOLDINGS LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.

ちなみに試飲できる製品は下記の3種類となります。
■ザ・プレミアム・モルツ
■ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール
■ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム
※急に変更する可能性があるそうです

また場内にはブルワリーショップがあり「ザ・プレミアム・モルツ」をはじめ、ビールにあうおつまみやここでしか買えない限定グッズなどがあるそうなので、是非お土産や自分用にご購入してみてはいかがででしょうか。

サントリービール京都工場のガイドツアーに参加したい方は是非公式HPから予約してください。


【施設】サントリー 〈天然水のビール工場〉 京都
【住所】〒617-8530 京都府長岡京市調子3-1-1
【営業時間】9:30〜17:00
【開催日】年末年始、工場休業日をのぞく毎日
【開催時間】時期によって異なりますので、詳しくはHPをご覧ください
【所要時間】約70分(製造工程見学+試飲)
【参加費】無料
【アクセス】
・阪急西山天王山駅徒歩約10分
・JR長岡京駅から無料シャトルバスで約8分
※無料シャトルバスは見学時間帯によっては運行していない可能性があります。

タイトルとURLをコピーしました