京都市に隣接する全国で3番目に小さな街「向日市」ってどんな街?

京都府内で最も小さな都市「向日市」ってどんな都市

京都府には日本の中で3番目に小さな都市の「向日市」という街があります。ちなみに最も小さな都市は埼玉県蕨市で、次が東京都狛江市となります。西日本では最も小さな都市という事になります。

Copyright © SUMITOMO MITSUI CONSTRUCTION CO., LTD. All rights reserved.

向日市は京都市と長岡市に挟まれている都市で、面積はわずか7.72km2と非常に狭いですが、人口が約5.6万人となっているため京都府内では最も人口密度が高い都市です。

向日市は京都盆地の南西端に位置し、西には西山連峰、市外東は桂川が流れています。歴史は古く長岡京が平安京に遷都されてからも乙訓郡の中心地として繁栄していきました。

2021年に老朽化した市役所が新しくリニューアルオープンし、また同じく老朽化していた市民会館を向日市出身の日本電産株式会社の創業者である永守重信氏が私財約32億円を市民会館建て替えの為に寄付をし、永守重信市民会館として2023年2月8日にオープンすることになりました。

向日市のある西山・乙訓地域は古くから竹林で有名なエリアで、特産品として「タケノコ」が有名です。

また近年は向日市への移住者も増えています。その理由としてJR京都線、阪急京都線と2つの電車が通っているので、京都市内や大阪へ通勤・通学するのも便利が良いのと京都市内に住めないファミリー層が住居を構えるようになったと言われています。

辛いもの好きにはたまらない!KARA-1グランプリ

向日市はタケノコが有名ですが、正直それ以外特に特産となるようなものもなく、かといって全国にPR出来るものがこれといってありませんでした。しかし何かしらPRをしないといけないとう思いから地元の有志が集まり注目したのが「激辛」でした。

そして2009年年7月9日に誕生したのが京都向日市激辛商店街です。その後キャラクターにテーマソングなどがつくられ、ついに2012年3月18日に『「辛い!」だけじゃない「旨い!」だけでは物足りない!』のキャッチフレーズを掲げ、「辛くて旨い=辛旨(からうま)」ナンバーワンを決める大会「KARA-1グランプリ」の第1回大会が地元向日市で開かれました。

その後新型コロナウイルスが流行する前年(2019年)まで毎年開催され、第3回目にはなんとわずか数時間で5万人を超える来場者が集まったそうで、大人気のイベントになり、街のPRにも成功しました。

やはりこの背景には日本全国にはある一定の辛いもの好きの人がいて、そんな人たちにとって辛くて旨いものが食べられるKARA-1グランプリがとても魅力的に感じたんだと思います。

Copyright© 京都向日市激辛商店街 , 2023 AllRights Reserved.

ちなみに激辛商店街のHPには激辛商店街MAPというものが掲載されているので、辛旨い食べ物に興味がある人はいつでも訪れられるようになってますので、興味のあるかたは是非チャレンジしてみてください。

向日市の名所はどんなところがある?

向日市は市の面積が狭いため観光名所と呼ばれるところも多くはありませんが、その中でもおススメの名所をご紹介します

718年創建の歴史ある神社「向日神社」

向日町北山にあるのが「向日神社」です。創建されたのはなんと今から約1500年前の718年(養老2年)。本殿は室町時代の建築様式『三間社流造』で、国の重要文化財にも指定されています。

Copyright © Kyoto Otokuni All Rights Reserved.

向日神社では4月の桜祭り、5月の神幸祭・還幸祭、7月の夏越の祓、10月の御火焚き祭など季節の行事が行われており、多くの人が訪れます。

また向日神社の境内の南には向日市天文館があり、館内ではプラネタリウムや天体観測室、星見台や展示室などがあり、地元の人たちを中心に利用されてきました。


【名称】向日神社
【住所】〒617-0005 向日市向日町北山六十五番地
【お問い合わせ】TEL 075-921-0217
【アクセス】阪急京都線「西向日駅」から徒歩10分

長岡京を開いた桓武天皇皇后陵

平城京から784年(延暦3年)に桓武天皇によって遷都された長岡京。794年に平安京に遷都されるまでの10年間都として機能していました。

その桓武天皇の皇后のお墓とされているのが桓武天皇皇后陵で、直径約65m・高さ約7mの円形をしています。


【所在地】京都府向日市寺戸町大牧
【アクセス】阪急京都線「東向日駅」から徒歩15分

小さな街で、観光名所も少ないですが京都市からのアクセスもいいので、観光のついでに向日市まで足をのばしてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました