話題の美食が大集合!地域最大級のグルメイベント
もうすぐ11月3日は文化の日ですね。
行楽シーズン「祝日〜週末にかけてどこかに行きたい」
「食欲の秋、美味しいものが食べたい」と、家族で楽しめるスポットを探し中の方必見!
11月3日〜6日迄の4日間、大阪 新今宮で地域最大級のグルメイベント
「新今宮eat around食まちフェス」が初開催されます。
人気キッチンカーが大集結して、絶品グルメやスイーツ、新鮮野菜など、バラエティに富んだ美味しいものが一挙に揃う食の祭典。
縁日やワクワクできる体験など、大人も子供も1日楽しめる企画も盛り沢山!
秋の休日レジャーにぴったりな「食まちフェス」について詳しくご紹介します。
【入場無料】「新今宮eat around食まちフェス」開催概要
新今宮eat around〜食まちフェス〜
開催日:2022年11月3日(祝・木)4日(金)5日(土)6日(日)
時間:11時〜20時
会場:恵美公園グラウンド 大阪府大阪市浪速区恵美須西2-13-30
「今宮戎駅」から徒歩3分「新今宮駅」「恵美須町駅」から5分
※駐車スペースはないため公共交通機関のご利用がおすすめです。
会場はチケット制!お買い物券で楽しもう
会場でのお会計はチケット制です。まずは場内の売場でポイントチケット(1枚500円〜)を購入!
チケットは100ポイント券が4枚・50ポイント券が2枚(合計500ポイント分)綴りになっていて、切り取って使用します。
欲しいものの値段に合わせてチケットをお買い求めください。
関西キッチンカー&テントブース、人気グルメが一堂に!
関西各地から集まるキッチンカーは4日間で計24台!
お店は日替りで、各日10数台が並びます。
豪華グルメが勢揃いで、一度に楽しめる千載一遇のチャンス!その一部をご紹介します。
青空の下で食べたい!本格サンド
ボリューム満点のハンバーガーや、萌え断タマゴサンド、バインミー、ジャマイカンパティ、ピザ、包み揚げピザ、タコス、ホットドッグなど、手軽に楽しめるパン食が大集合!
会場にはテーブル席や、芝生の上に広げるテント席も用意されていて、青空の下でピクニックが楽しめます。
大人も子供も大好きメニュー
カレー、唐揚げは数種、ハンバーグ、フライドポテト、オムライス、お好み焼き、たこ焼きなど、みんな大満足の人気グルメも勢揃い。
アツアツの美味しさを堪能しましょう!
秋の肉祭り!ガッツリ旨飯も大充実♪
ローストビーフ丼、焼肉ライス、近江牛ホルモン焼きそば、ケバブ、台湾屋台ルーローハンなど、お肉系も大充実!
皆でシェアしたり食べ比べもいいですね。
インスタ映え必至!老舗てんむすび
思わず写真に撮りたくなる可愛さ、美味しいてんむすびはいかがですか?
創業105年の老舗料亭「川飛」監修専門店「てんむす川 -Sen-」が3日・4日限定出店。季節の食材を使った彩り綺麗なてんむすはお土産にもおすすめです。
ランチの後はデザート♡スイーツ集合
クレープやカヌレ、焼き芋、サーターアンダギー、シフォンカップケーキ、ベビーカステラ、トルコアイス、コットンキャンディなど、スイーツ好きに嬉しい品が日別で登場します。推しスイーツをぜひ見つけてください。
通天閣とあべのハルカスが並ぶ景色を眺めながら食べるランチは格別!
思いっきり食べるも良し、テイクアウトも良し、日替わりで巡るも良し。
家族で美味しいグルメ三昧な1日が過ごせますよ。
【11月3・6日限定 】乗馬体験ができる!
会場ではグルメだけじゃなく、様々な催しも行われます。
その中でもイチオシが乗馬体験!普段なかなか間近で見られない、ポニーと馬が11月3日・6日限定で登場するんです。
可愛いポニーに乗って、触れ合いのひと時を過ごせる貴重なチャンス。
一緒に記念写真を撮ったり、思い出になる体験を親子で楽しみませんか?
巨大たこ焼き出現!?ふわふわドーム、縁日も楽しい!
大きな恐竜に、大阪ならではのたこ焼き型、キッズに大人気のエアードームが4日間常設されます。
ふわふわトランポリンで思いっきり飛び跳ねて遊んで、子供達も大満足♪
スーパーボールやヨーヨーすくい、射的、コイン落としなどの縁日や、キックターゲットやストラックアウト、フリスビーゴルフなど、親子で参加したいゲームも同時開催中!
さらに、3・4日はミニ消防車、6日は白バイが限定登場!
記念撮影ができたり、ちびっこも大喜びの企画です。
野菜マルシェ、テントブースでお買い物も楽しもう♪
旬の野菜や、和歌山みかん、新米など、産地直送品が並ぶ野菜マルシェも会場入口で開催されます。丹波たぶち農場による「丹波黒枝豆収穫体験」では、新鮮な黒枝豆を摘み取り体験&購入可能!
農家の方が直接販売される機会をお見逃しなく!体に嬉しい新鮮野菜をGETしましょう。
その他、テントブースでは話題の韓国ラーメンを自動調理機で実食できたり、湯葉を使った新感覚商品、飲食物以外にメダカや砂鉄、美容雑貨など様々なお店が並びます。
「京かわら箸置き」ガチャに注目!
その中でも、伝統ガチャシリーズ「京かわら箸置き」は珍しいので要注目。
京都の社寺や町屋を彩る美しい屋根瓦、その伝統技術が小さな箸置きになって登場します。
京都の窯元で匠によって作られた名品がガチャに!?
奈良時代や鎌倉時代の瓦から復元された「鬼瓦」など、ちょっと変わった逸品に出会えるのもイベントの見所ですよ。
11月のお出かけは食まちフェスへ!
食+遊び+体験の3種盛り、とっておきの休日を楽しみませんか?
11月3・4・5・6日はお腹を空かせて新今宮へ、家族みんなで遊びに行きましょう!