海水浴の「定番」アイテムと「インスタ映え」アイテム
夏のレジャーと言えばやはり海水浴ですね!海水浴と言っても楽しみ方は沢山あります。カップルでデートしたり、家族で楽しんだり、友達や仲間でバーベキューなどしながら賑やかに楽しんだり人によって楽しみ方は様々ですよね。
今年は新型コロナウイルスの影響もあり、海水浴に行くのも気が引ける…という方も大勢いるとは思いますが、もしも行かれるならばソーシャルディスタンスを保ちつつ、めいいっぱい楽しみたいですよね。
楽しい楽しい海水浴ですが「あれ忘れた・・・」「これも忘れた・・・」なんて思いしたことある人いっぱいいませんか??そこで海水浴には定番のアイテムををリストアップしました!また近年は「インスタ映え」という言葉あるようにInstagramに投稿できそうなおすすめアイテムも紹介します!
定番アイテム
海水浴には欠かせない定番アイテムをご紹介します。もちろん海水浴場まで車でいくのか?電車でいくのか?によって持っていく荷物の量は変わってきますが、是非参考にしてみてください!
1:水着
海に行くのにマストなものが「水着」です。たとえ海に入らない(泳がない)と決めている人でもやはり水着は欠かせません!
2:日焼け止め&帽子&羽織もの
海岸は日を遮るものがありませんので、日焼けをしたくないかた(特に女性のかた)に欠かすことができないのが「日焼け止めクリーム」です。また帽子や羽織ものも直射日光から肌をまもってくれるので、欠かすことが出来ないアイテムです。
3:サングラス
海岸は日の照り返しが非常に強いので「サングラス」は欠かせません。日常的にサングラスをしない人もビーチではサングラスは必需品になりますので、必ず1本は持参していきましょう!
4:レジャーシート
ビーチの砂浜は非常に熱いため、ちょっと厚めで、熱を伝えにくいタイプのレジャーシートがおススメです。
5:ビーチサンダル
砂浜を歩くのに欠かせないのがビーチサンダルです。ビーチの砂浜は熱いのと、色々とゴミ(中には細かい硝子破片)が落ちており、裸足で砂浜を歩くのは危険です。ビーチサンダルがあれば安心して砂浜を歩く事ができます。水着の色と合わせてコーディネートするもいいかも♪
6:ビーチバッグ
タオルや貴重品など必要なものを海にもっていくのにビーチバッグは欠かせません。おススメは濡れても大丈夫はナイロン素材やビニール素材のもので、なるべく軽いものがいいです!
7:大きめのタオル(バスタオル)
タオルは濡れた体を拭くのは勿論、日よけや防寒にも使えますので、荷物にならなければ複数枚もっていくのがおススメです。
インスタ映えアイテム
近年若い人を中心に多くの人が利用しているのが「Instagram」です。当然海水浴でもInstagramに写真をUPする人はたくさんいます。そこでInstagramに投稿した時に映える(通称インスタ映え)アイテムをご紹介します。ただし、海水浴場によっては持ち込み禁止のものがありますので、必ずホームページなどで事前確認しましょう。
1:浮き輪&ビーチボール
「浮き輪」や「ビーチボール」といっても変わったものや洒落たものじゃないとインスタ映えはしないので、色鮮やかでカラフルなものや形が変わったものなどがおススメです!
2:タンブラー(ドリンキングジャー)
透明なタンブラー(ドリンキングジャー)にトロピカルな飲み物を入れてビーチで飲めばまさに南国でのバカンス気分♪あなただけのオリジナルドリンクでインスタ映えを目指しましょう!
3:フレーム
「フレーム」部分をもって写真を撮影してInstagramに投稿するのが最近流行っています。当然ビーチでもフレームをもっていけば自分だけのオリジナルの写真がとれます。
4:花火
海と言ったら花火ですよね。少人数でも大人数でも楽しく遊べて、写真映えもOK!
※花火が禁止の海水浴場もあるので、注意してくださいね!
5:ラフィアハット
最近海外セレブの間でも流行っているがラフィアヤシから作られた麦わら帽子です。インスタ映えにはツバの大きな大胆なデザインのもののほうがゴージャスな感じがするのでおススメです!
今年(2020年)の夏は新型コロナウイルスの影響で海水浴を禁止している海水浴場も多いので、海に行くときは必ず事前にHPなどで確認してからいきましょう!またしっかりと新型コロナウイルス対策もしてくださいね♪