世界でひとつだけの傘を見つけることが出来るRAGTIME
なんとなく憂鬱になる雨の日や、日差しの強い夏の昼間。
そんな日でも、素敵な雨傘や日傘が一緒ならば、少しだけでも気持ちを上向きに出来るきっかけを作ることが出来るでしょう。
東京都台東区にお店を構える『RAGTIME』は、職人さんが1本1本手作りで傘を作っているお店です。
傘なんてすぐに失くすし…と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、思い入れがある傘やお気に入りの傘はなかなか失くしにくいものですよ!
そんな素敵な純国産の傘を取り扱うRAGTIMEが、一体どんなお店なのかご紹介いたします♪
RAGTIMEの店舗はセンス抜群!趣ある雰囲気はまるで別世界!
RAGTIMEは、東京都台東区にお店を構える純国産の傘のお店です。
店舗では、RAGTIMEのオリジナル傘の販売や、オーダー傘の受注、傘パーツの販売、傘の修理などが行われています。
傘のことで困ったら相談に乗ってくださるので、ぜひ気軽に問い合わせをしてみてください。
RAGTIMEの実店舗は、画像を見ていただいたら分かるようにとてもオシャレで趣のある店構えです。
欧米の街の一角にあっても違和感がないようなお店ですよね。
傘をモチーフにした置物なども色々と置いてあってとても可愛らしいです。
お店に入ると、色とりどりの傘が並んでいます。
よく見ると、ハンドルや石突、ちょっとしたパーツのひとつひとつにおいて他では見ないようなこだわりのものが使われていることが分かります。
どれもこれもさり気なくとてもおしゃれなんですよ!
他にもお店には傘のパーツがたくさん並んでいます。
すべて手作業で行われているのが分かるような工具の数々も、レトロな雰囲気を醸し出しながらお店のコンセプトにぴったりです。
ウインドウの前には変わったモチーフの傘のハンドル部分が並んでいました。
様々な動物をモチーフにしている、まるで美術品のようなハンドル。
こんなハンドルが付いた傘ならば、使うたびにテンション上がりそうですよね。
奥にある専用のミシンも、趣があって本当に素敵です。
お店に行くだけで、RAGTIMEの持つオシャレでありつつもこだわりを持って傘を作られているというような空気を実感することができます。
お近くに行かれたら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
RAGTIMEのオーダー傘の特徴って?オリジナルの製作方法は?
RAGTIMEでは、自分だけのオーダー傘を作ることが出来ます!
直接お店へ行って注文することだけでなく、オンラインでも注文可能ですのでどなたでも手軽に頼むことができます。
細かいパーツまで詳細に決めることが出来るので、組み合わせはなんと10万通り以上!
絶対に人と被らないですし、自分自身でデザインをするので思い入れもある傘を作ることが出来ます。
傘のデザインを決める
カスタムオーダーでは、傘のデザインを事細かに自分で選ぶことが出来ます。
逆に難しそう…と思われる方もいるかも知れませんが、オンラインでの注文は上の画像のままに選んでいくだけです。
選びながら右の白い傘にデザインがのっていきますので、イメージをその場で知ることが出来ます。
また、その結果いくらになるのかも一目瞭然なので安心ですよね。
オンラインで簡単にシュミレーション出来るので、まずは遊ぶつもりでお試しください♪
傘職人がひとつひとつ手作り
オリジナル傘を発注したら、傘職人の方がひとつひとつすべて手作りで傘を製作してくださいます。
その後、商品管理担当の方が検品してからお届けとなります。
大体1ヶ月半ほどでお手元に届くようになります。
オーダー傘なんて難しそうと思われる方も多いとは思いますが、想像するよりとっても簡単です。
世界にひとつだけの自分だけの傘。
手に入れてみたいと思いませんか?
オリジナル傘はディティールがオシャレで凝っている!
オーダー傘だけでなく、オリジナル傘も販売しております。
RAGTIMEオンラインショップでも、本当にたくさんの傘を取り扱われていますし、こちらならば早く手に入れることができますよ。
画像は、『hosomakinokasa 〜ホソマキノカサ〜』です。
雨傘ですが、UV加工もされているので日傘としても使用できるものです。
ハンドル部分はストレートのタイプ。
ストラップがついているので、手に引っ掛けて持ち運びが可能です。
紅葉の木を細めに加工したハンドルの両端は、くすんだゴールドの真鍮が加工されていてオシャレですよね。
使えば使うほど魅力が増しそうなハンドルです。
また、留め具がとても可愛くててんとう虫が葉っぱに乗っているようなデザインになっています。
縫製もひとつひとつとても丁寧で、簡単には壊れそうもないところも魅力的です。
そして、傘を開いた時に思わず目がいくポイントが、天紙が五線譜なんです!
音符が乗ったとても小洒落たデザイン。
こちらは、雨音がJAZZのように聞こえますように…という思いが込められているそうです。
この感性がホントに素敵ですよね。
実際に傘を使っているところです。
親骨のサイズが58cmですので、身長155cm程度でのサイズ感がこれくらいです。
大きすぎず小さすぎず、女性が使うのに丁度いいサイズ感だと思います。
更に、傘としてはたった320gしかないのにも関わらず、骨がとてもしっかりしているので簡単には壊れそうにないところもポイントが高いですね。
使ってみるとその良さがとても良く分かりますよ♪
東京下町の職人が1本1本手作りで作るRAGTIMEの傘。
ぜひ一度手にとってその良さを実感してみてくださいね。
プレゼントなどにもぴったりですよ。
RAGTIME UMBRELLA online shop
RAGTIME(ラグタイム)
〒111-0042 東京都台東区寿1-16-1 1F
TEL:03-6231-7723
FAX:03-6231-7724
営業時間
木曜 13:00〜18:00
金曜 13:00〜18:00
土曜 12:00〜18:00
定休日: 月曜、火曜、水曜、日曜、祝日