伊勢志摩スポット|話題の多気ヴィソンが2021年7月20日Gオープン!

お伊勢参りの新たな寄り道スポット!多気VISON(多気ヴィソン)

©VISON Taki

2021年7月7月20日グランドオープン!
伊勢自動車道からスマートICで直接入場可能な新たな観光スポット『多気VISON(多気ヴィソン)』が誕生しました。
東京ドーム24個分にもなる壮大な場所を利用して、『癒・食・知』をテーマに様々なショップが立ち並びます。

多気は、伊勢神宮や熊野古道からもアクセスが良く、多くの木を育む場所という意味でついた地名。
三重県のほぼ真ん中に位置した多気の地で、三重県の豊かな特産品を使った様々な商品が揃う場所になりました。

また、この地域は古来から薬草の生育地として本草学が盛んな場所でもあることから、薬草の栽培や研究所、そしてそれらを使った癒やしの場所・本草湯も楽しむことが出来るようになりました。

オープンして即行ってきましたので、今回行った場所についてレポートしたいと思います!

本草学が進化した本草湯で心も体も癒やされる♪

野呂元丈ら多くの本草学者を輩出してきたこの地域は、古くから本草学がさかんでした。
そのような野草や薬草の研究を、多気VISONでは実際に栽培することから進めようというコンセプトも持ち合わせているそうです。
研究所だけでなく、こちらの本草湯でその一端を感じることが出来ます。
薬草風呂は、季節ごとにその季節にあった薬草をお風呂に浮かべてくれています。
露天風呂は自然豊かな山に囲まれた絶景を眺めながら心も体も癒してくれるお湯になっていますよ。

お風呂上がりは竹型のオブジェのようなライトが立ち並ぶ休憩スポットがあり、こちらでゴロゴロと寝そべったりストレッチをしたり…と皆さん自由に過ごされていました。
こちらは本草湯に入った方だけが入れる場所になっています。

VISONオリジナル商品が本草湯のフロント前で販売されています。
シャンプーやコンディショナーやスキンケアグッズが多数並べられていますが、本草をベースに作られたものばかりで気になる品ですね。
VISONオリジナルのトートバッグもオシャレです♪
こちらはマルシェでも購入可能でした。

三重県の新鮮野菜や人気ショップがあるマルシェヴィソン

三重県の特産物や地元で育った様々な野菜や果物、特産物などを販売しているマルシェ・ヴィソン。
ミシュランガイドでパリひとつ星の手島竜司氏が監修しているマルシェです。
三重といえば松阪牛!伊勢海老!アワビ!
そんな高級な新鮮素材が多数お手頃価格で取り扱かわれているだけでなく、とれたてのお野菜や様々な特産物などが見目麗しく立ち並んでいます。
軽トラで地元の方々が直接販売に来ている軽トラマルシェや、海産物やお肉をその場で楽しめるBBQなどもあります♪

伊勢で生まれた体に優しいカルダモンコーラも楽しめますよ♪
他にはない、ここだからこそ!というお店が多数出店しているので、それを目的に行くのもOK!ですね。

スイーツヴィレッジはカカオも自家生産?!

スイーツヴィレッジには、ビニールハウスがふたつあり、ひとつはカカオ、ひとつはいちごをその場で生産しています。
コンフィチュールやチョコレート専門店、そしてベーカリーが立ち並びます。
イートインもあるので、買ってすぐに楽しむことも出来ますし、その場だからこそいただけるソフトクリームやかき氷などもあります。
どれも魅力的すぎて、全部食べきれないのが悔しいくらいな気分になれます。

一日では回りきれない多気VISONは何度でも行く価値あり!

マルシェ・ヴィソンの入口の傍にあったオレンジやグレープフルーツをそのままジュースにしてくれるオレンジパラダイス。
フォトジェニックなジュースですよね。

今回、多気VISONへは上記エリアしか行けませんでしたが、この他にもアトリエヴィソンといった陶芸家・内田鋼一氏プロデュースのエリアや、和ヴィソンといった日本伝統の食材などを取り扱うエリア、スペインのサンセバスチャン市と多気町がコラボした飲食店や物販が並ぶサンセバスチャン通り、木をつかった体験や遊びが出来る木育エリア、オーガニック農園などの食にまつわる体験やレストランが有る農園エリア、そしてホテルエリアがあります。
1日では到底回りきれないだけの充実した施設の数々。
これだけ様々なエリアがあるだけでなく、とにかく広く、駐車場もあちこちにたくさん確保しているので、とても多くの来場客で賑わっていたとは思うのですが、どこも混雑していて回るのがしんどい…ということはありません。
これくらいの混雑ならばストレスもそれほどなく回れるなというような混雑具合でした。
また、現時点でもいろいろな開発を進めているような雰囲気がありましたし、たぶん今のような新型コロナが万円しているような状況から脱したらもっと様々なイベントが企画されそうです。
今後も多気VISONから目が離せませんね。

お伊勢参り~多気VISONへの流れは今後の定番となるかもしれません。
是非注目してみてくださいね♪


多気VISON
Instagram:@vison_com

タイトルとURLをコピーしました