但馬エリアの親子で楽しめる観光地をご紹介
兵庫県と言えば関西に住んでいる人以外の多くは神戸市をイメージされるのではないでしょうか?兵庫県に観光に来られるかたは神戸市や世界遺産のある姫路城などを中心に訪れると思います。
兵庫県は大きく分けて5つのエリアに分類できます。これは兵庫県の公式観光サイトをご覧になっていただければより詳しく紹介されていますが、神戸市を中心とした摂津(神戸)エリア、宝塚市や伊丹市などがある摂津(阪神)エリア 、淡路島のある淡路エリア、姫路市や明石市などの播磨エリア、豊岡市を中心とした但馬エリアです。
ここでは他の4つのエリアと比べて紹介される頻度が少ない但馬エリアを紹介したいと思います。以前も但馬エリアの穴場観光スポットという記事を紹介しました。
■兵庫県北部の穴場観光スポットの記事はコチラ
今回は同じ兵庫県北部の但馬エリアにある子供と一緒に楽しめる人気観光スポットを紹介したいと思います。
親子で楽しめる人気観光地①:城崎マリンワールド
まず初めに紹介したいのが、兵庫県豊岡市にある「城崎マリンワールド」です。関西に住んでいる人ならテレビCMやテレビ番組、雑誌などで知っているかたもいらっしゃるかもしれませんね。
城崎マリンワールドは兵庫県北部にある唯一といってもいいレジャー施設で、国内でも最も深い水深12メートルもある水槽をはじめ、イルカをやアシカ、ペンギンなどを間近に見られるショーや、トドやアシカ、ペンギンなどの海獣たちのアスレチックフィールドなどがあります。

COPYRIGHT © HYOGO TOURISM BUREAU ALL RIGHT RESERVED.
また、ドーナツ型の巨大水槽と最新映像技術を駆使した360度映像を組み合わせたアトラクション「フィッシュダンス」はここでしか味わえない貴重な体験となるでしょう。
他にもサカナの餌やりや、イルカに触れあえたり、施設内でアジ釣体験ができ、釣ったアジを天ぷらにして食べる事が出来るなど、親子で楽しめること間違いなし!
城崎マリンワールド
<アクセス>
【住所】兵庫県豊岡市瀬戸1090
【営業時間】9:30~
※終了時間は日によって異なりますので、HPでご確認ください
【公共交通機関】JR城崎温泉駅下車、全但バス乗車約10分。日和山(マリンワールド)バス停で下車。
【車】北近畿豊岡自動車道:但馬空港ICより約30分
親子で楽しめる人気観光地②:神鍋高原
神鍋高原は兵庫県豊岡市日高町にある兵庫県北部を代表するリゾート地で、広大なエリアには田んぼや畑、それを囲む山々、広葉樹の中の別荘などがあり、四季に応じた楽しみ方があります。

Copyright © 2017 HIDAKA KANNABE KANKOU KYOUKAI . All Rights Reserved.
神鍋高原のある神鍋山は標高469.5mのお椀を伏せたような形です。近畿で最も新しい火山で、はっきりとした噴火口(周囲750m、深さ約40m)が残っている珍しい山です。
神鍋高原には様々なスポーツ施設やリゾート施設があり、日帰り遊びだけでなく、宿泊することもできます。
春はトレッキングや山菜取り、ニジマス釣りなどが、夏はキャンプやパラグライダー体験、グラススキーにテニスやゴルフなどが楽しめます。また夏は湿度が少なく涼しい高原という気候のため、スポーツの夏合宿や、林間学校で利用される事も多いです。
秋は紅葉がメインで、他にも滝巡りを目的に来る人も多く、冬は雪の降る地域のため、神鍋高原にある「アップかんなべスキー場」「奥神鍋スキー場」「Manbaスキー場」の3つのスキー場にスキーやスノーボードを目的に京阪神地域から多くの人が訪れます。
普段なかなか自然と触れ合う機会がないお子さんのために、親子で自然体験してみてはいかがですか?
<アクセス>
【住所】兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-13
【公共交通機関】JR山陰本線「江原駅」下車。全但バス神鍋高原線で約30分。
【車】北近畿豊岡自動車道『日高神鍋高原IC』から約20分
親子で楽しめる人気観光地③:玄武洞ミュージアム
兵庫県豊岡市にある国の天然記念物「玄武洞」の入口にあるミュージアムが「玄武洞ミュージアム」です。玄武洞とは160万年前に行われた火山活動により山頂から流れ出したマグマが、冷えて固まる時に作り出した規則正しいきれいな割れ目のことをいいます。
ちなみに玄武洞のある玄武洞公園には玄武洞のほか、青龍洞、白虎洞、南朱雀洞、北朱雀洞の洞窟整備されています。

Copyright © GENBUDO MUSEUM All Rights Reserved
玄武洞ミュージアムは玄武岩の六角形と5つの洞の並びをイメージした施設で、ミュージアムの他、レストラン&カフェ、菓子工房、但馬のお土産&ミュージアムショップ、体験メニュー、渡船や遊覧船などがあり、大人も子供も楽しめる施設となっています。
1Fでは「玄武洞・山陰海岸ジオパークと杞柳細工」、2Fでは「鉱物の美しく不思議な世界・化石でたどる生命の歴史」を紹介しています。子供に人気の化石ゾーンでは、大迫力のティラノサウルスやトリケラトプス、翼竜などが展示されています。
柳細工に使われる地元豊岡産「コリヤナギ」と「籐(とう)」を用いたかご編み体験や出てきた化石を持ち帰ることの出来る化石発掘体験、30種類以上の天然石から好きな誕生石を選んでキーホルダーを作れるなど、親子で楽しめる体験も豊富にあります。
ここでしか体験できない貴重な体験も多いので、親子で是非参加してみてくださいね。
玄武洞ミュージアム
<アクセス>
【住所】兵庫県豊岡市赤石1362番地
【公共交通機関】JR豊岡駅からタクシーで約7分、JR城崎温泉駅からタクシーで約5分