地域の名産に温泉、エンタメ施設も充実!1日遊べる京都府の道の駅3選

誰もがついつい立ち寄りたくなる道の駅

皆さんは道の駅ときくと何を思い浮かべますか?地元ならではの美味しい野菜や海産物を販売していたり、そこでしか買えないお土産物、地元の食材を使用したレストランで美味しいご飯を食べることができるといったイメージではないでしょうか。

道の駅は日本の各地方自治体と道路管理者が連携して設置し国土交通省が定めた休憩施設であり、道の駅には3つの機能があります。

道の駅の機能その1 休憩機能

道路利用者のために24時間利用可能な電話や清潔なトイレ、ゆったりとした駐車場などを設置して、快適に休憩出来るような機能を持っています。施設によっては飲食店や宿泊施設等を設けているところもあります。

道の駅の機能その2 情報発信機能

道路利用者や地域の人々のための情報発信の場として設け、その土地の歴史や文化、観光、特産品などを紹介・販売

道の駅の機能その3 地域の連携機能

道の駅を中心にその地域の街同士が連携し、地域活性化を図る場として活用。

近年では都会・地方問わず色々なところにある道の駅ですが、実は歴史は浅く1991年に山口県、岐阜県、栃木県に試験的に設けられ、その後1993年に全国103箇所に登録。その後各地に設置され、2023年8月時点で1,209箇所登録されています。

現在京都府内には18カ所の登録された道の駅があります。ここではついつい立ち寄ってみたくなる京都府内のおすすめの道の駅を紹介します。

京都府道の駅 1:丹波の名産品が充実「京丹波 味夢の里」

京都府を南北に走る京都縦貫自動車道内に唯一ある道の駅が「京丹波 味夢の里」です。

「京丹波 味夢の里」は京都府京丹波町にある道の駅で2014年に登録され、2015年に開駅しました。

京丹波の玄関口であり、京都縦貫自動車道で唯一食事や買い物が出来る道の駅で、地元丹波産の丹波栗や丹波黒大豆、黒豆の枝豆、丹波大納言小豆などは勿論、新鮮な野菜やお米、スイーツやお菓子、加工品など充実。

上屋(交流広場)の特徴のある屋根の形は京丹波の山々をモチーフにしており、交流広場としてイベントなどを開催するほか、災害時には地域の防災拠点として広く活用。

味夢の里の隣に「塩谷古墳公園」という公園があり、12基の古墳から成り立つ古墳群で、公園には散策道があり、近くで古墳をみながらのんびりできるほか、公園からは丹波地域の山々を見渡すことができます。


京丹波 味夢の里
【住所】京都府船井郡京丹波町曽根深シノ65番地1

京都府道の駅 2:西日本最大級 丹後王国「食のみやこ」

京都北部丹後地域にある道の駅が丹後王国「食のみやこ」です。甲子園球場約8個分もの敷地面積で、その広さは西日本最大級の道の駅と言われています。

© Kyoto by the sea

名前の通り「食」が充実しています。丹後王国内で醸造された「丹後クラフトビール」をはじめ、自家製ソーセージや丹後王国ワインなど丹後王国ならではの名産品が沢山。また地元丹後の食材を使ったレストランでは美味しい料理を味わう事ができます。

道の駅内には9つものフードショップ(レストラン)があり、お土産を購入出来るショップも2店舗あるので、何度訪れても満足できるのではないでしょうか。

また、道の駅は山々に囲まれた広大な敷地になっており、ゆっくりくつろげる芝生エリアやアスレチックなどを備えた遊び場、作物の収穫体験が出来たり、ヒツジやヤギ、ウサギなどと触れあえる「小さな動物園」があるので、カップルや友達同士、ファミリーでなどどの組み合わせでも楽しめます。

さらに敷地内にあるホテル丹後王国という宿泊施設には天然温泉の大浴場があるので、一日満喫した疲れを癒してくれます。

丹後王国では年間通して様なざまなイベントや催し物が行われているので、それを目的に来る人も多くいます。

京都縦貫自動車道「沓掛IC」から約2時間ほどで到着するので、日帰りドライブの目的地としていかがですか。


丹後王国「食のみやこ」
【住所】京都府京丹後市弥栄町鳥取123

京都府道の駅 3:温泉総選挙1位に輝いた「スプリングスひよし」

京都府南丹市にあるのが道の駅「スプリングスひよし」です。
スプリングスひよしは日吉ダムと桂川に隣接している道の駅で、京都丹波高原国定公園に位置しています

スプリングスひよしには天然温泉施設のほか、キャンプやバーベキューが楽しめる施設、プールに岩盤浴、日吉ダムカレーが名物で地元丹波産の食材を使ったレストランや農産物やお土産等が購入出来る複合施設になっています。

2023 © 森の京都

京都市内から京都縦貫自動車道を利用すれば約30分で来れるアクセスの良さもあって、週末や休暇中は多くの人が訪れます。

特に人気なのが手ぶらで楽しめるバーベキューや敷地内の広大な芝生エリアにテントを張って楽しめるキャンプです。キャンプも初心者のかたでも楽しめるようにテントなどはレンタル出来ます。

また温泉総選挙2019,2020においてなんと二年連続してスポーツレジャー部門で日本一に輝くなど、様々な楽しみが味わえる道の駅です。


スプリングスひよし
【住所】京都府南丹市日吉町中宮ノ向8番地

タイトルとURLをコピーしました